Uniposとは コラボレーション改善クラウド「Unipos」の機能についてご紹介します。
基本的な機能
Uniposは従業員同士がお互いの貢献に
感謝を送り合えるプラットフォームです
Uniposの主幹となる投稿機能
Uniposでは感謝の気持ちとポイント(ギフトや少額の金銭に交換可能)を添えたメッセージを投稿できます。
また、投稿に対しての称賛や共感を「拍手」としてリアクションすることができます。「拍手」ではポイントが投稿をおくった人・もらった人に付与されます。

ポイントは組織に沿った形で交換可能
ポイントと何を交換するかは、自由に設定可能です。「リモートワーク時のモニター支給」等のオリジナルな褒賞や、少額の金銭(ピアボーナス)等、組織の社風や文化に沿った形でご利用いただけます。
少額の金銭での導入事例はこちら
投稿機能の特徴
-
組織エンゲージメント向上につながる拍手
共感した投稿に拍手をおくることができます。他部署での活躍などに注目する機会となり、組織への帰属意識やチームワークの向上につながります。拍手はポイントとして投稿をおくった・もらった人へ送られるため、従業員の利用率の高さにもつながります。
拍手機能の詳細 -
従業員の相互理解が深まるタイムライン
リアルタイムに賞賛の言葉がオープンな場で可視化されることで、働きがいやモチベーションの向上につながります。さらに、成果を出すまでの隠れた貢献や挑戦がタイムラインで見えるようになるため、従業員同士の相互理解が深まります。
タイムラインの詳細
-
行動指針を浸透させるハッシュタグ
投稿には、行動指針をハッシュタグとして紐づけることができます。行動指針を体現する貢献を日常的に目にする機会が増えることで、組織全体への企業理念の浸透を後押しします。
ハッシュタグの詳細 -
誰もが使いやすいデザイン
直感的に操作可能なデザインで設計しています。老若男女問わず使えるため、従業員全員にスポットライトが当たる機会が生まれます。また、PC・スマートフォンどちらからでもご利用いただけます。
管理職と部下のコラボレーションを円滑にする機能により、
マネジメントをサポートし組織のベクトルを統一します
時間をかけず、組織改善のヒントを得られる
組織コンディション事前察知レポート
問題が顕在化する前に組織状態を把握し、次の打ち手のヒントを得られるレポートです。Uniposで日々蓄積されるデータを活用し、コラボレーション状況を可視化するため、時間も工数もかかる従業員アンケートは必要ありません(オプション)。
詳しく見る
効率的に振り返りができるアナリティクス機能
Unipos利用により蓄積されるデータを活用・分析し、戦略的に打ち手の優先度をつけながら、効果的に組織課題の解決に導きます。

その他の機能も充実しています
-
利用目的に即したデータを
簡単に抽出可能 -
効率的に振り返りができる
ダッシュボード -
従業員の活躍を把握できるプロフィール機能
-
TeamsやSlack等の各種ビジネスチャットとの連携
「社内に定着・浸透させられるか不安」「継続的に組織改革のPDCAを回したい」という方もご安心ください。
440社以上の導入を支援してきたノウハウを元に、専任のチームが強力にサポートいたします。
詳しい資料がすぐにダウンロードできます
詳細な管理者機能のご紹介
具体的な料金詳細
組織改革のプロジェクトマネジメントのノウハウ など
