心理的安全性とエンパワーメントの両輪
9.1 (木)
オンライン配信
多数のお申し込みを賜り、誠にありがとうございました。
次回開催にもぜひご期待ください。
CONCEPT
心理的安全性と
エンパワーメントで
実現する
働きがい改革
働き方改革の浸透によって、残業時間の削減や働く場所の自由化など、
労働環境の整備が強く求められる昨今。
『働きやすさ』に加え、仕事への誇りや充実感といった
『働きがい』も重要課題の一つとなっています。
Unipos 働きがいサミットでは、チームワークの土台となる「心理的安全性」と、
やる気の源泉となる「エンパワーメント」の2つの視点から、
一人一人が働きがいを感じる組織づくりの方法を学びます。
PROGRAM
- 13:00 - 13:05
- オープニング
- 13:05 - 16:50
- 各講演
- 16:50 - 17:00
- クロージング
- 基調講演13:05 - 13:50
勝ち続ける組織が持つ
「チームファースト精神」中村 憲剛 氏
元プロサッカー選手moderator仲山 進也 氏
仲山考材株式会社 代表取締役
楽天グループ株式会社 楽天大学学長more - チームビルディング×働きがい14:00 - 14:50
今いる仲間でうまくいく
宇宙兄弟から学ぶチームの話長尾 彰 氏
株式会社ナガオ考務店代表取締役
組織開発ファシリテーターmore - 心理的安全性×働きがい15:00 - 15:50
心理的安全性とポジティブ
心理学で高める働きがい松村 亜里 氏
医学博士・ポジティブ心理学者more - 働きがい×実践16:00 - 16:50
「Great Place to Work®」から
紐解く働きがいの今とこれから荒川 陽子 氏
Great Place to Work® Institute Japan 代表
(株式会社働きがいのある会社研究所
代表取締役社長)more
多数のお申し込みを賜り、誠にありがとうございました。
次回開催にもぜひご期待ください。
OUTLINE
- 名称
Unipos 働きがいサミット
~心理的安全性とエンパワーメントの両輪~
- 開催日時
2022年9月1日(木) 13:00〜
- 会場
オンライン開催
- 対象者
- 働きがいや従業員エンゲージメントを高め、人と組織の成長を加速させたい経営陣や人事責任者、管理職の方々
- 心理的安全性・エンパワーメントの向上にご興味のある経営陣や人事責任者、管理職の方々
- 前向きに生き生きと働けるチームを作りたいとお考えのリーダー陣の方
- 参加費用
無料
- 参加方法
- 本イベントは、「Zoom」を使用して講演のオンライン配信を行います。
- お申し込み後に、ご招待及びZoom事前登録のご案内をメールにてご連絡いたします。
- 主催
Unipos株式会社
Q&A
推奨環境を教えてください。
ご視聴の際は、下記いずれかの環境、最新版のブラウザを必ずご用意ください。
- 媒体:Webブラウザ・携帯電話(スマートフォン)・PC・タブレットで利用可能
- サポートバージョン: Android version 5 +, iOS version 11 +
- サポートブラウザ: Chrome, Firefox, Safari, Microsoft Edge最新版
登録(申し込み)完了メールが届きません。
迷惑メールに振り分けられている可能性がありますので、「@unipos.me」からのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。受信が確認できない場合は、事務局にて再送いたします。お手数ですがメールにて事務局「summit@unipos.me」までお問い合わせください。
イベントへの参加方法を教えてください。
- 参加お申し込み完了後、メールアドレス「summit@unipos.me」より、Zoom事前登録のURLをお送りしますので、ご登録及びご視聴ください。
Zoom視聴ページへアクセスしましたが、視聴ができません。
お手数ですが、以下の方法をお試しください。
PC再起動 / ブラウザを変更(Edge、Chrome、Firefox) / ネットワーク環境を変更(オフィスのネットワークであればスマホのテザリングなど) / スマートフォンで4G・5G回線での確認
アーカイブ配信の公開はありますか?
アーカイブ配信の有無に関しましては、会期終了後数日でご登録のメールアドレスにご連絡予定です。なるべく多くのセッションを配信出来るよう調整いたしますが、セッションによっては公開できない場合がございます。そのため、お時間の許す限り当日ご参加いただけますと幸いです。
※「@unipos.me」からのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
配信映像の録画・録音・撮影はできますか?
本イベントの撮影・録音・録画等は禁止されています。また、本イベント及び各講演に関する著作権、商標権、意匠権、特許権、その他権利は、主催者に帰属するモノであり、著作権法、商標法及びその他の法令によって保護されています。主催者の事前の許諾なくして、本イベント及び各講演を複製、転載、改変等することはできません。
その他お問い合わせについて
その他ご不明な点がございましたら、イベント事務局「summit@unipos.me」までメールにてご連絡ください。