【500名動員・大人気企画】
withコロナ時代の組織の
ベクトルを合わせる
理念浸透3ステップ
徹底解説ウェビナー
8月定期開催
無料

コロナ危機を経て、現場がスピーディーかつ自律的に意思決定できるような体制を整える重要性を痛感された方も多いのではないでしょうか?
しかし、危機の中で経営・中間管理職・現場の向く方向性を一致させることはテレワークとオフィス勤務が共存するニューノーマル時代においてはより一層難しくなっています。
役職や立場が異なっていても、離れて働いていても、組織の向くベクトルを一致させる一つの有効な手段として、"理念浸透"が今注目を集めています。
そこで今回、400社を超える企業の組織課題を解決してきたUniposが、理念浸透のプロセスを認知・理解・行動の3ステップに分解し、テレワーク状況下でも確実に施策を成功させるポイントを徹底解説します。具体的な事例も豊富に交えながら、よくある落とし穴についてもレクチャー。気になる定量的な成果の測定方法まで余すことなくお伝えする1時間です。
本企画は前回開催時500名を動員し、「大変示唆に富む情報」「シンプルで本質的」「非常にいい刺激になった」といった感想が多数寄せられた人気企画を元に、視聴者様のリクエストにお答えして、より紹介事例を増やした形でお送りするウェビナーとなっております。ぜひ経営企画・人事のみなさまお誘い合わせの上、ご参加ください。
ウェビナー概要
プログラム
- withコロナ時代、なぜ企業には”理念浸透”が必要なのか
- "理念浸透"の具体的な3ステップと施策を成功させるポイント解説
- "理念浸透"を進める上で陥りやすい具体的な落とし穴
- 成功事例のご紹介
- Q&A
- ※当日はzoomにて質問も受け付け、随時回答させていただきます。
※内容調整中につき、プログラムは変更になる場合がございます。
このような方におすすめです
- どうすれば”理念浸透”が上手くいくのかを知りたい
- “理念浸透”で組織がどう変わるのか知りたい
- withコロナ時代にも経営・中間管理職・現場のベクトルを合わせ、一体感を持って進んでいける組織を目指したい
- 先行き不透明な時代を乗り切る、危機に強い組織をつくりたい
- 主催
- Unipos株式会社
- 参加方法
- Zoom
お申し込み完了後、当日の1週間~3日前を目安に当日アクセスいただくzoomのURLをお送りします。
当日お時間になりましたら、当該URLにアクセスの上、セミナーにご参加ください。 - 参加費用
- 無料
ウェビナー参加者の声
-
IT企業/取締役
コロナによる在宅業務、そのタイミングでの新入社員の入社、戦力社員の代謝で理念浸透の大切さを改めて感じています。日々の行動=理念浸透に大切なことが理解できました。
-
メーカー/人材開発室
経営陣や上層部に対してのアプローチに悩みを持っておりましたが、今回の講演で素敵なヒントをいただくことができました。
-
小売業/人事責任者
具体的な他社事例を知ることができ本当に勉強になりました。今後も同様の機会があればぜひ参加したいと思います。非常にいい刺激になりました。
お申し込みフォーム
本ウェビナーの受付は終了いたしました。